
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上末五郎宛書状(脇差借用したき儀尊大人へ取成依頼)
- 資料番号
- 06200180
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貞流/作成
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.9 cm x 50.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240841.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

国民精神総動員「この際ぜひとも年末年始の虚礼を廃しませう」
江戸東京博物館

御掟目之写(村掟につき・23ヶ条)
江戸東京博物館

羽織(銘仙)絣・紺地に鶴模様
江戸東京博物館

何時も清潔 洗濯
江戸東京博物館

(南洋西廻リパラオ島) アラパケツにて島民風俗
江戸東京博物館

ハイカラ百種 (39)
江戸東京博物館

同盟ニュース 満艦飾の孔雀の羽と思ふでせう?実はゴルフ王の完璧なフォーム
江戸東京博物館

横浜鉄道 時刻表
中久商店
江戸東京博物館

聖母よりアラブまで ルーブル美術展にて
四賀光子/作
江戸東京博物館

御鷹方様 御扶持方伝馬水夫人足諸入用御触写控帳
江戸東京博物館

山王祭礼出し尽
歌川重宣/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 雨の有楽町角 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

金銭書上覚(金壱銭九厘七毛取立につき、但除地)
飯田山之助
江戸東京博物館

井之頭辨財天池畔之図
江戸東京博物館

昭和十六年略本暦
江戸東京博物館

春日大社 森
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館