
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌短冊 年々にうつろふかけは
- 資料番号
- 06200079
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 平山行蔵
- 年代
- 江戸後期 文化9年春 1812 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 36.2 cm x 5.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240745.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

風俗三十二相 おもたさう 天保年間深川かるこの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

広告切り抜き 百貨店美松
江戸東京博物館

靖国神社境内大角力番付 大正八年五月場所
江戸東京博物館

野川・仙川・千川 上水スライド 千川上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

[腹がへる]3 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

小嶋公園案内
江戸東京博物館

武蔵国埼玉郡多摩郡上総国夷隅郡之内郷村高帳
曽雌市之丞
江戸東京博物館

(和田助畑一件之儀ニ付廻状)
いかや藤右衛門/作成
江戸東京博物館

浅草公園
江戸東京博物館

東海道国府津停車場
江戸東京博物館

横浜豊顕寺の桜花
江戸東京博物館

デッサン[兵卒2]
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 明治百年の公案「文明とは、そも、何ぞ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

摺古木
江戸東京博物館