- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 続フグとメザシの物語 179
- 資料番号
- 06001805
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和後期 昭和41年 1966 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.0 cm x 38.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248040.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
湯せん器具
江戸東京博物館
差上申一札之事(王政御一新にて神仏取分けのため隣村並修験道相止め復飾につき)
来迎院/他作成
江戸東京博物館
二月大歌舞伎 市川門之助 市川男女蔵 襲名披露
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
江戸名所之内 王子瀧の川紅葉風景
歌川広重/画
江戸東京博物館
神武天皇略御伝記
瓜生政和/撰 石塚先生/画
江戸東京博物館
忠臣蔵 おかる勘平
豊原国周/画
江戸東京博物館
「若竹の繁み寝釈迦の首は何処」
清水崑
江戸東京博物館
諸願書写
江戸東京博物館
御尋書之下書(百姓家数等15ヶ条の御尋につき返書)
名主 弥五右衛門/他作成
江戸東京博物館
東都両国夕涼之図
歌川貞房/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
和歌浦 絵葉書
江戸東京博物館
日光
江戸東京博物館
「浅草を語る会」関係資料
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 三つ子のとうちゃん、あら手がきらい(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
嘉永八乙卯暦(安政二年 江戸暦)
鱗形屋万吉
江戸東京博物館