
動物の国けものづくし(幼年倶楽部四月号附録) Animal Land Kemonozukushi (Animals) (Yōnenkurabu Magazine, April Issue Supplement)
常磐印刷所/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 動物の国けものづくし(幼年倶楽部四月号附録)
- 資料番号
- 06000702
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 常磐印刷所/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月1日 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.8 cm x 52.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

傘と子供たち(4)(美術絵葉書シリーズ1313)(外国製)
江戸東京博物館

羽子板(梅と竹)
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

土俵[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 24 ]
清水崑
江戸東京博物館

請状之事
嘉左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

村差出書上帳(森覚蔵御代官所分)
上総国山辺郡 上谷村/作成
江戸東京博物館

ガス灯
江戸東京博物館

下図 鶏
府川一則(三代)
江戸東京博物館

[税務署属十一級俸給付ニ付辞令]
江戸東京博物館

和装女性の横顔
江戸東京博物館

借家受之証(原田豊蔵へ神田区八名川町借受させるにつき)
原田豊/作成
江戸東京博物館

湯殿山御宝前御滝鉄楷子勧化帳
多門房/作成
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 はまぐり
春貞
江戸東京博物館

人形を持つ和装女性
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 先生
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年2月興行筋書 東劇二月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館