
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- NOTE 茶目のいたづら 六
- 資料番号
- 06000567
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.9 cm x 7.1 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248210.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

絵入実録 小栗判官美勇伝 全
菅谷与吉/編輯 葛飾/画
江戸東京博物館

牛込高田公園之図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 風通しのよい出発(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

小国之内石瀧村本地開宝暦七年中川欠并古川欠御休地永御休毛継御検地帳
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館

瓦荷物駄賃附之儀(上ノ郷・下ノ郷分山につき駄賃銀争論)
瀬平佳家
江戸東京博物館

雛人形一式
[喜月]/製作
江戸東京博物館

十銭硬貨
日本国 大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

手拭 笹竜胆紋 花柳桜紋
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

第四十五回公演「役の行者」
築地小劇場
江戸東京博物館

汲尺
江戸東京博物館

(古道村人別帳 控)
江戸東京博物館

小屋前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 筒井真砂
江戸東京博物館