- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- NOTE 茶目のいたづら 一
- 資料番号
- 06000562
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.9 cm x 7.1 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-248205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
請求書
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館
昭和十年十月 新聞切り抜き 家事相談“真鍮や銅の緑靑の落とし方”
江戸東京博物館
油壺
風光社/製作
江戸東京博物館
御進物用算盤案内
江戸東京博物館
慶応義塾対シカゴ大学野球戦記念(第一回)
江戸東京博物館
支那事変貯蓄債券袋
江戸東京博物館
蓋付小鉢(山水画)
江戸東京博物館
似顔絵 丸一鋼管 吉村タキノさん
清水崑
江戸東京博物館
学童集団疎開関係書簡
*仙田鑛一/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 国分寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
レコード 映画説明 巌窟王(一),(二)
江戸東京博物館
関八州輿地路程全図
江戸東京博物館
添証文之事(田地・代金不残受取)
堀上村田地渡主 太四郎他1名/差出
江戸東京博物館
屋外で飲食する平安徳義会の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
立教中学校
江戸東京博物館
格子模様櫛袋
江戸東京博物館