
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 類題 亮々遺稿
- 資料番号
- 06000097-06000099
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 発行所(文書は宛先)
- 東京 古川半七/板
- 年代
- [明治前期] 19世紀
- 員数
- 3冊
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240703.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

清国塘沽(No.71)
江戸東京博物館

乍恐以書付御答奉申上候(詫一件諸入用ニ付)
中村百姓惣代/作成
江戸東京博物館

新吉原
江戸東京博物館

約書承諾異変御吟味之預
市川徳松/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
石川郡浅川町外三拾ヶ村/作成
江戸東京博物館

懐炉
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

足柄峠
永江維章/編輯
江戸東京博物館

扉 歌舞伎のんき座 九月狂言「自由なファンシー」
清水崑
江戸東京博物館

大国屋磁器製盃
円山/製造
江戸東京博物館

長板中形染見本 3(44~65)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

セカンドバッグ
佐竹/製
江戸東京博物館

九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12)
江戸東京博物館

粉本 舟上布袋
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

相究申証文之事
太兵衛/他作成
江戸東京博物館

新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館