
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 土佐日記創見
- 資料番号
- 06000092-06000096
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 香川景樹/著
- 年代
- 江戸後期 文政6年 1823 19世紀
- 員数
- 5冊
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

望遠鏡
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたんに流水
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
江戸東京博物館

屋鋪流地証文之事(品川歩行新宿一丁目地所)
屋敷流シ主次兵衛娘りせ/他
江戸東京博物館

読売新聞 昭和13年度 第21915号
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.330
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

御室長瀬様宛タハイヤー代請求書綴
江戸東京博物館

紅白髪留め
江戸東京博物館

清風堂のし
江戸東京博物館

[井上貫流左衛門宛書状](昨年タカシマで異国船来襲時の心得を話した内容について御糺)
[木原半兵衛]
江戸東京博物館

[信用借ニ対スル財産書上]
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.347
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

菓子折のし紙 龍昇亭西村(あやめ)
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)6
清水崑
江戸東京博物館

博多夜船(三) 博多夜船(四)
松本英一/脚本
江戸東京博物館

七五三の御写真御案内
江戸東京博物館