- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流宛書状(蔵書貸借につき桂川甫周無礼の儀)
- 資料番号
- 06000036
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 平山行蔵(子龍)/作成
- 年代
- 江戸後期 文化7年2月2日 1810 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.5 cm x 139.5cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240637.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
三界無安猶如火宅帖(関東大震災画帖)
井村方外/画
江戸東京博物館
衣装箱
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 海事センタービル玄関 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
柄巻用鮫皮
江戸東京博物館
□藤近蔵・今井永青宛書簡断簡(多忠など金銭書上、他)
鈴木七十郎
江戸東京博物館
規約 附組合員名簿
江戸東京博物館
文化財調査写真 坂下門前
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 日本のサハリン占領 Japanese Occupation of Sakhalien
江戸東京博物館
スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館
大正十二年九月一日東京大震災惨状 浅草方面
江戸東京博物館
神田御上水木樋請負仕様帳
穴蔵屋金次郎
江戸東京博物館
六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第265号
江戸東京博物館
売掛貸金出入下書(農間糸繭類商渡世の売掛金済方につき許状)
武州下相原村 清兵衛/作成
江戸東京博物館
教学聖訓
江戸東京博物館
大正九年初春興行 根岸歌劇団第二年第一回公演
江戸東京博物館