- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筥迫(婚礼用鳳凰文様箱付)
- 資料番号
- 05970002
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 作者(文書は差出人)
- 東京三越/販売
- 年代
- 昭和前期 昭和14年頃 20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 7.8 cm x 12.4 cm x 2.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 子安家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
雑誌切り抜き 怪物出現
小杉未醒/画
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第五十九号
新協劇団
江戸東京博物館
すだれ越し(1),すだれ越し(2)
鴬亭金升/詞 岸沢式佐/曲
江戸東京博物館
清ち可保ん知 東京浅草観音
小林清親/画
江戸東京博物館
昭和十一年九月 新聞切り抜き 白布の洗濯の際
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 本所深川絵図
戸松昌訓/図著
江戸東京博物館
TOWER BRIDGE, LONDON.
江戸東京博物館
上野公園 不忍池
江戸東京博物館
(関東取締出役より仰せ渡しの無宿無頼の悪党の件議定につき小前連印証文)
上下三田ヶ谷村 弥五郎/他作成
江戸東京博物館
東都隅田川三之作 きれ細工辻ビラ
一瓢亭芳信/画
江戸東京博物館
東京都市計画図容積地区編 第21図足立区
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き ネクタイの洗濯
江戸東京博物館
小作証文之事
万木村小作人 三郎三衛門/他2名作成
江戸東京博物館
宮殿下の宙返り台覧
江戸東京博物館
幻燈写心競 学校試験
橋本周延/画
江戸東京博物館
濃藍革地水玉模様剣梅鉢紋付大名火消装束(羽織)
江戸東京博物館