
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 光
- 資料番号
- 05007912
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 上海工芸
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 23.5 cm x 1.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242975.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

昭和十一年十二月 新聞切り抜き お正月の廻礼用に袴のお手入れ
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 京都名所
江戸東京博物館

第百二拾四番 質地証文
家子村地主 布留川亀三郎/他1名作成
江戸東京博物館

第18回オリンピック競技大会入場券 陸上競技
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 柳原元和泉はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

煙草包紙 ゴールデンバット
煙草専売局
江戸東京博物館

天象儀
江戸東京博物館

昭和十一年八月 新聞切り抜き 一人前十銭以内で一汁二菜のお惣菜を
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館

虫ピン
江戸東京博物館

月のみにかかる雲あり暫しほど
高浜虚子
江戸東京博物館

拝見一札之事(我等大勢へ相掛売掛貸金出入訴訟の所差日拝見につき)他
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

差出申一札之事(助命及び鳥目29銅仰付の為立寄申間敷の旨につき)
疫病神/作成
江戸東京博物館

東京市上野恩賜公園案内
東京市
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館