
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 ゴチック面相4
- 資料番号
- 05007909
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 金盛堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 19.2 cm x 0.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年十月 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同大歌舞伎 沢村宗十郎・坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

長板中形型紙 八つ橋
江戸東京博物館

手拭小下絵 剣片喰紋 きそば やぶ真 本多町163番地
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

信濃国伊奈郡上穂村赤須村与同国同郡宮田村申越候諏訪形村山論裁許之事(写)
江戸東京博物館

改正 東京全図
月尾庄太郎/編輯
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」56 日蓮上人松葉ヶ谷遺阯
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

繭毛羽取機
笠井兄弟商店/製
江戸東京博物館

児島高徳微かに鳳駕に尾して美作の行在所に入り桜樹に書して誠意を白す。 (20)
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

常陸国真壁郡上谷貝村原地新田検地帳
江戸東京博物館

煉炭着火具
江戸東京博物館

乍恐以書付ヲ奉願上候
五郎左衛門/作成
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第3783号
江戸東京博物館

御入普請足金割合取立帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉願上候(雛形)
江戸東京博物館

嫁入談合柱
華鳳山人/著
江戸東京博物館