
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 [二連筆]
- 資料番号
- 05007865
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 金華堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 23.0 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治大帝御駐輦の所
永江維章/編輯
江戸東京博物館

下野国都賀郡川中子村文書 下野国都賀郡塚崎村文書
江戸東京博物館

拓本(天地正・・・)
藤田瀧/筆
江戸東京博物館

戸隠山神籤(第六十六番吉)
戸隠山
江戸東京博物館

太田氏邸敷地造成工事 内訳明細書
江戸東京博物館

延長コード
東京電燈/製
江戸東京博物館

(武州埼玉郡羽生町組合・青梅鈴法寺間の初穂料取極控)
江戸東京博物館

朝日新聞「顔」八県美人 [不明1]
清水崑
江戸東京博物館

手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

武州多摩郡下相原村五人組帳
武州多摩郡下相原村組頭 原和蔵/作成
江戸東京博物館

文学座 昭和36年1月本公演パンフレット 文学座創立25年記念公演
文学座編集室/編
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第29回
清水崑
江戸東京博物館

信州木曽寝覚の床全景
江戸東京博物館

荒川通川除御普請出来方帳
表百姓 沼田忠太郎/他2名作成
江戸東京博物館

厄除弘法大師略縁起
大師河原平間寺/編
江戸東京博物館

日誌
廉/作成
江戸東京博物館