
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵筆 文管彩色(二号)
- 資料番号
- 05007799
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 平安堂
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 20.0 cm x 0.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-242862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

剣道をする男性たち
江戸東京博物館

「起死回生寳丹」封紙(効能書付)
守田治兵衛/製
江戸東京博物館

顔見世番付(安永7年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

畑をたがやす女性(新橋・有楽町付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

活動映画マッチラベル 活動映画マッチ 和装女性
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

以書付奉願上候事
庄屋 安兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 蚊帳の釣環を献納他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

吊り型ガス灯
江戸東京博物館

護符 奉納西国百番
江戸東京博物館

劇団無名座 第1回研究発表会 公演パンフレット
内田芝樹/編
江戸東京博物館

ジュラルミン製鍵
江戸東京博物館

玩具 針金製パチンコ
江戸東京博物館

哈爾賓新市街憲兵隊及ニコライ寺院 Nikoraf Temple of Harubin
江戸東京博物館