
歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 4 Kabuki Nonkiza Shichigatsu Kyōgen: Jizōkyō Yurai (“Shōsetsu to Yomimono”, July Issue) 4
清水崑
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 4
- 資料番号
- 05006736
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20.4 cm x 28.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乃木神社絵葉書
乃木神社社務所/発行
江戸東京博物館

手拭小下絵 鹿 越川
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

(13)浦塩港内に於て作業中の砕氷船ドーブルイニヤ ニキーチン号
江戸東京博物館

しん板手あそびづくし
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

千葉歩兵学校 正門
江戸東京博物館

[かっぱの家族]4
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館

国民義勇隊 身分証明書
江戸東京博物館

眼鏡絵 古代ギリシャ神殿の内部
江戸東京博物館

新曲 幻椀久(歌舞伎座昭和3年6月興行パンフレット)
江戸東京博物館

五人組御改下帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(東海道三嶋宿助郷村々困窮につき)
名主 七右衛門/他作成
江戸東京博物館

記(英国商人ハウルより忰勇吉郎并親類今村弥五郎借用金私返済引受始末につき上申書)
今村九左衛門/作成
江戸東京博物館

みやひのしをり
きゝすのや則房(大崎伝四郎)/著
江戸東京博物館