
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わたくしはでしである(第6回)タイトル
- 資料番号
- 05006540
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.0 cm x 27.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東海道 高縄牛ご屋
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

背負い梯子
江戸東京博物館

金龍山参詣之図
豊原国周/画
江戸東京博物館

覚(堀美作守麻布屋敷脇に五六歳程母子を切中川、捨候ニ付)
上小坂村/作成
江戸東京博物館

指上申四季打拝借鉄炮并ニ猟師鉄炮証文之事
常州鹿島郡大和田村 井川市左衛門/他作成
江戸東京博物館

明治座 上演台本 坂道の家
松本清張/原作 矢代静一/脚本
江戸東京博物館

筬
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第32号
江戸東京博物館

平清盛
江戸東京博物館

蓋付茶碗
秀山/作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野の森美術館 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

乍恐以書付御届奉申上候
比企郡平村年寄名主 弥七/他1名作成
江戸東京博物館

新聞切抜「完成したはだか弁天の分身と佐久間さん」
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 天神
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

御馬御鷹御拝領之節取捌・鶴之御奉書相渡候節取捌・高岡瑞龍寺江御参詣之節御先法一件
横山蔵人/作成
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館