
わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)タイトル Watakushi wa Deshi de Aru (2nd) (“Shōgaku Gonensei, May Issue”), Title
清水崑
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)タイトル
- 資料番号
- 05006508
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.5 cm x 30.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246684.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

太政官日誌
江戸東京博物館

防空新聞回覧
上四伊勢脇町会 第九班第三十四防空群/製作
江戸東京博物館

漢詩色紙「重如九日…」
大沼枕山
江戸東京博物館

蠅とり器
尾張時計株式会社/製造
江戸東京博物館

(和歌浦名所)片男波
江戸東京博物館

文久三癸亥年 日記
[西堀光徳/作成]
江戸東京博物館

日本青年館 昭和4年2月 石井漠舞踊詩研究所 新作舞踊詩公演プログラム
江戸東京博物館

海野六郎
清水崑
江戸東京博物館

電燈料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社小松川支社墨田営業所
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

郷土玩具 品川荏原神社 土みこし
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(名主吉之丞田畑・金子横領につき訴願)
江戸東京博物館

荒熊谷五郎 出生地 播州宝殿 身長 五尺八寸 体重 三十二貫
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況浅草千束町ノ浸水
江戸東京博物館

神田映画館ビラ 夕刊売の娘 他
江戸東京博物館