
くじらのハナ歌 ハラハラさせるアメリカの座頭市(東京新聞) Kujira no Hanauta: Harahara Saseru America no Zatōichi (Tokyo Shimbun)
清水崑
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- くじらのハナ歌 ハラハラさせるアメリカの座頭市(東京新聞)
- 資料番号
- 05005912
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和後期 昭和42年8月23日 1967 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 38.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246186.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

北女閭起源
庄司又左衛門(勝富)/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1857年 長崎の風景 諏訪神社と出島 Sketches at Nagasaki:Siwa Temple and Desima
江戸東京博物館

名所江戸百景 佃しま住吉の祭
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

時計掛
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 あざみ
柴田是真/画
江戸東京博物館

巾着型火の用心文字入たばこ入れ
江戸東京博物館

書簡(暑中見舞状)
村松清吉
江戸東京博物館

造築法、水藩風書、前魯西亜翰、同呈書、御返翰、桑名候上書并ニ熊本藩聞書、白翁公家中制詞之写
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第八回[雪中行軍]
清水崑
江戸東京博物館

入置申一札之事(異国船渡来の処継立人馬不足の為当分助郷及び代助郷勤方の旨につき)
宮原村組頭 五郎兵衛/他13名作成
江戸東京博物館

一円硬貨
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

村方分限帳(生留村)
藤田嶋之助/作成
江戸東京博物館

薬袋 「づつう散」
江戸東京博物館

南座 昭和35年3月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃因会・三和会合同公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館