
くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞) Kujira no Hanauta: Imasara Nagara Ōkikatta Itō Kisakusan no Sokuseki (Tokyo Shimbun)
清水崑
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- くじらのハナ歌 いまさらながら大きかった伊藤喜朔さんの足跡(東京新聞)
- 資料番号
- 05005794
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和後期 昭和42年4月1日 1967 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.8 cm x 38.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-246068.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

明治天皇行在所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

記(水番給料金4円請取)
清名幸谷村 石橋利兵衛/差出
江戸東京博物館

「立ち絵」用道具の写真
江戸東京博物館

民俗調査写真 [見世物]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

バレーボール(オリンピック東京大会 会場駐車票)
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

『国宝浄瑠璃寺文様』発行趣意書
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

琺瑯製洗面器
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和二十三年九月狂言 勧進帳 富樫左衛門 吉右衛門
江戸東京博物館

木内宗吾 渡シ守甚兵衛 帰国の途上渡守甚兵衛鎖を切て宗吾を乗舩せ志むる所
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

昭和52年カレンダー 江戸切絵図
人文社/製作
江戸東京博物館

杉浦護謨店チラシ
江戸東京博物館

名所江戸百景 馬喰町初音の馬場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館