 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 69(1361~1380)
- 資料番号
- 05003916
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 61.0cm x 35.5cm x 0.6cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05003736~05003755の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    法隆寺金堂釈迦三尊像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    籐製カバン
江戸東京博物館
 
		    和鏡(宝来)
天下一藤原吉次/作
江戸東京博物館
 
		    (入置申質地証文之事)他
江戸東京博物館
 
		    天竺渡り生大象 辻ビラ
歌川国明/画
江戸東京博物館
 
		    めんこ 金星小前
江戸東京博物館
 
		    日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事(日本赤十字社兵庫支部神戸療養所庭園工事(第一期)他)
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 日本での珍しいあいさつ ヨーロッパ式握手 An unusual salutation in Japan : The Europian handshake
江戸東京博物館
 
		    銀鍍金陶器玉簪
江戸東京博物館
 
		    代用皮靴
江戸東京博物館
 
		    ウール地ネクタイ
三越/製
江戸東京博物館
 
		    金子預り之証(金20円)
江戸東京博物館
 
		    日比谷通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    自動車関係資料 往復乗車券 アルプス自動車株式会社 大町-木崎間
アルプス自動車株式会社
江戸東京博物館
 
		    昭和十三年十一月 新聞切り抜き 美しく見せる羽織の立姿
江戸東京博物館
 
		    沼津公御帰城御道中諸雑用記
江戸東京博物館