
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 59(1166~1180)
- 資料番号
- 05003908
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 73.8cm x 34.5cm x 1.2cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05003441~05003475の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

鈴木主人 安達原
豊原国周/画
江戸東京博物館

武州足立郡芝村羽盡大明神文書
羽盡大明神神主 関口美作/作成
江戸東京博物館

文化年中 唄ひ女 歌磨筆
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5560号
江戸東京博物館

清元 玉屋(一),(四)
江戸東京博物館

スケッチ[ベッドで話す守山氏と中村氏]
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉申上候(断簡)
江戸東京博物館

火のし
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 「三博士之良薬 精神薬」
江戸東京博物館

襦袢
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/1312162-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[十二]2/3
清水崑
江戸東京博物館

ラケットを持つ和装女性
江戸東京博物館

共立女子職業学校
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 七宝をつくる人人
江戸東京博物館

昭和三戊辰年毎朝便覧
江戸東京博物館