- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 42(830~849)
- 資料番号
- 05003891
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 60.0cm x 35.5cm x 0.7cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002977~05002995の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
随軍こぼれ譚 のみ ぶよ?(カット)
清水崑
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第九回 三法師
清水崑
江戸東京博物館
東京開華名所図絵之内 金龍山浅草寺四万六千日群集
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
増補註釋食道楽 春の巻
村井寛/著
江戸東京博物館
宗門人別御改帳
江戸東京博物館
テレビ本放送開始記念 ナショナル ラジオ・電蓄セール チラシ
松下電器産業株式会社/製作
江戸東京博物館
昭和十二年一月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)はまぐりと小松菜
江戸東京博物館
美人十二ヶ月 其三 桜狩
宮川春汀/画
江戸東京博物館
花札 大統領
江戸東京博物館
武州多摩郡万頼寺村夫銭書上帳
藤次郎/作成
江戸東京博物館
金子東一郎え渡分控 (神官森本家文書)
広治/手控
江戸東京博物館
衣料切符
江戸東京博物館
糸巻(高尾山土産)
江戸東京博物館
絹布地
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 両国吉良邸跡 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
富士講スライド 東武練馬富士岳神社人造富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館