
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 40(788~807)
- 資料番号
- 05003890
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 60.0cm x 35.2cm x 1.0cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002944~05002976の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

新聞切り抜き 天皇制は誰が救ったか
江戸東京博物館

東京精測新図
大村恒七/編輯
江戸東京博物館

伊勢暦(天保9年)
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

乍恐以書付御答奉申上候(巳之助亡養父跡式相続一件につき)
北品川清徳寺門前善兵衛店返答人初右衛門
江戸東京博物館

節分の夜 やすね寮
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5636号
江戸東京博物館

竹製ヘルメット
江戸東京博物館

同盟ニュース 我が海の荒鷲の銀翼下に支那空軍完膚なき迄蹂躙
江戸東京博物館

裾廻し用生地
伊勢丹/製
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

新生新派十月興行 喜多村緑郎特別出演
[明治座]
江戸東京博物館

「夜景 京橋から銀座」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

白縫譚
江戸東京博物館

かごめかごめをする子供たち
江戸東京博物館