
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 28(548~567)
- 資料番号
- 05003878
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.7cm x 34.0cm x 1.0cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002573~05002592の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255952.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

万華鏡
江戸東京博物館

控簿(見舞品拝受控)
渡辺/作成
江戸東京博物館

墨版 扇子
柴田是真/画
江戸東京博物館

護符 豊受大神宮
江戸東京博物館

仕立台
江戸東京博物館

歯磨広告付葉書 岩松歯科医院 口腔科
江戸東京博物館

伊勢ノ海稽古場図
小林幾英/画
江戸東京博物館

袋(ストック商会銀座店)
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.103
江戸東京博物館

建家作売渡シ之証(下谷区練塀町建家作・代金17円75銭)
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(木積村文書)
木積村名主 借用人 藤右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

天経或問
西川正休/訓点 明の遊子六(遊芸)/著
江戸東京博物館

論所済口証文写(下総国印旛郡布鎌新田など24ヶ村村境水囲之儀)
上曽根新田名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館

六番之所より御船作事處迄洗切浜手之図
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園花屋敷
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和16年1・2月公演筋書 新体制長期興行 初春大歌舞伎
江戸東京博物館