
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 26(508~527)
- 資料番号
- 05003876
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.8cm x 34.0cm x 1.0cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002534~05002552の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御用預物控覚
飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

篩(細)
江戸東京博物館

増上寺五百灯篭
江戸東京博物館

「真剣にやれば何でもできる」(雑誌幼年倶楽部)
江戸東京博物館

貞操義膽 嫩の錦
香川忠兵衛/編輯
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(緑衣装付)
江戸東京博物館

手拭小下絵 澤瀉 渋井江美
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 中村芝翫の濡髪長五郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

ラベル「五龍円」
江戸東京博物館

「風の街」(石油櫓の内部) 築地小劇場
江戸東京博物館

拝借金月賦返納之控
田中
江戸東京博物館

三老諱字忌日記
江戸東京博物館

畑しち物手形之事(市原郡草苅村文書)
畑主 久太郎/他1名作成
江戸東京博物館

若殿様江大田作太夫所存口上ニテ申上候趣為相調指上候写
那珂釆女/他作成
江戸東京博物館

越後国頚城郡黒倉村新田検地帳
江戸東京博物館