- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 18(348~367)
- 資料番号
- 05003868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.0cm x 34.5cm x 0.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002395~05002413の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255942.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌舞伎座 昭和17年4月公演筋書 恒例団菊祭興行
江戸東京博物館
徳川吉宗所用鋏
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
薬用分量匙
江戸東京博物館
大坂下り早竹虎吉
一寿斎芳晴/画
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 ねばる(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
いずず シルクネット
江戸東京博物館
書簡(残暑見舞い)
小泉市造
江戸東京博物館
家庭週報 第413号
仁科節/編
江戸東京博物館
ランプ : 台ランプ 下部のみ
江戸東京博物館
小作証文之事(作徳米2俵1斗6升年々相納)
清名幸谷村小作人 宇平次他1名/差出
江戸東京博物館
第弐期決算報告
東京共睦信託株式会社/作成
江戸東京博物館
読売新聞 第6683号
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 青年歌舞伎劇納涼興行 坂東好太郎特別出演
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
文化財調査 杉山検校建立江島道標
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館