
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 17(328~347)
- 資料番号
- 05003867
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 58.7cm x 33.3cm x 0.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002373~05002394の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255941.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭型紙 瓢箪
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

家賃領収証
江戸東京博物館

文化財調査写真 地層
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和5年度 第19411号
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

ミヤコ・絞り図案集見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

スケッチ 寒山拾得
清水崑
江戸東京博物館

小室翠雲の絵年賀状(大正5年)
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

暹羅国王室寺院(No.158)
江戸東京博物館

大罫引き
江戸東京博物館

七五三用祝着(三才)袷
江戸東京博物館

靴磨料金ニ関スル通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

スケッチ [湯呑技能の文字と武道館の画]
清水崑
江戸東京博物館

鉛メンコ 桃太郎
江戸東京博物館

太陽灯用眼鏡
江戸東京博物館