
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 12(226~247)
- 資料番号
- 05003862
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 51.4cm x 33.7cm x 1.0cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002277~05002292の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

回向院大相撲番付 明治七年十二月場所
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和6年5月公演筋書 尾上菊五郎 中村吉右衛門 顔合興行
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6917号
江戸東京博物館

長板中形型紙 市松割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

勧進大相撲土俵入図
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 変り格子
江戸東京博物館

長板中形型紙 籠目(大判 追掛)
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和五年一月場所
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

第8部 国と都および都と区の財政関係(昭和38年12月)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 暑い日の馳走 玉子豆腐の冷汁
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第3回)2
清水崑
江戸東京博物館

(公事訴訟罪科之者取捌御定書)
江戸東京博物館

ブリキ行灯
江戸東京博物館