
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 丸帯(婚礼用 雅楽文様)
- 資料番号
- 05001706
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 発行所(文書は宛先)
- 錦や/販売
- 年代
- 昭和前期 昭和14年頃 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 31.5 cm x 417.2cm
- 資料群/コレクション名
- 子安家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三味線文化譜 長唄 第64編 七福神 対の編笠(さやあて)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ メーデーの大衆的示威の中に日本の鉱山労働者はかく要求す
全協・日本鉱山労働組合中央常任委員会
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

善行証書
江戸東京博物館

通し狂言 杜若由縁江戸染
[三越劇場]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1876年 新しい鉄道 大阪-神戸 The new Railway Osaka-Kobe
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

一斗樽
江戸東京博物館

(讃岐)古戦場屋島壇の浦那須之与市駒立岩
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「京成電車沿線案内」
江戸東京博物館

昭和四十七年七月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

護符 日照山三宝院
江戸東京博物館

(出入訴訟にて面談願の旨及び祈祷等の件につき書状)
江戸東京博物館

広瀬鉞二郎氏肖像写真
江戸東京博物館

東海道五十三次
江戸東京博物館