- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1 続・みみずく説法 [第四回 坊さん 帯]
- 資料番号
- 04005204
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1紙
- 法量
- 10.5 cm x 32.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-251724.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常陸国鹿嶋郡立原村五人組御改指上帳控
名主 □左衛門/作成
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 鋸山にて汽船に乗りはぐれた事(絵葉書)
宮坂師三郎/作
江戸東京博物館
小学日本小歴史
松本貢・朝夷六郎/編
江戸東京博物館
絵筆 江戸自慢
魁栄堂
江戸東京博物館
鉄道五十年祝典記念絵葉書 (附鉄道線路略図) 大正十年十月十四日
江戸東京博物館
外食券
江戸東京博物館
明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 御贔屓繋馬 大喜利所作事 来宵蜘蛛絲
河竹黙阿弥/原作,市川猿之助/脚本・演出
江戸東京博物館
小石川伝通院
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
(震災)焼失前 上野駅 焼失後上野駅
江戸東京博物館
花ふゞき
江戸東京博物館
伊勢暦(明治2年)
江戸東京博物館
両山并月桂寺御祥月御登城日留
阿部/作成
江戸東京博物館
和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
有楽座 春秋座市川猿之助一座五月旗挙興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館
護符 本朝鎮守耕作守護 武州御嶽山神砂
江戸東京博物館