
[男と女で人の字の形] 加寿天羅甚左 (中央公論 九月号) Man and Woman Forming Japanese Character of “Person”, “Kasuterajinza” (“Chūōkōron”, September Issue)
清水崑
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [男と女で人の字の形] 加寿天羅甚左 (中央公論 九月号)
- 資料番号
- 04005167
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 昭和36年 1961 20世紀
- 員数
- 1紙
- 法量
- 27.0 cm x 39.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-251687.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

家庭用燃料通帳
江戸東京博物館

テレビ番組台本 江戸時代の科学者達
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.400
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

万木村文書 差上申鉄砲証文之事
預り主 名主 角左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

他劇場記事 スクラップブック
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 駿河町
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

手拭小下絵 六番纒 原庭内松崎昭
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

琴平山参宮土産
江戸東京博物館

小川庄野中村百姓分限帳
野中村肝煎 六十郎/他作成
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和28年11月興行筋書 芸術祭参加 劇聖団十郎追遠
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 家庭用食用油配給ノ件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

付木
江戸東京博物館

婚礼用結髪用品
江戸東京博物館

(山口県長門峡)下和留瀬
江戸東京博物館

紙芝居「小人とあおむし」 グリム館の人形写真紙芝居
こいづかあきら/原作 堀尾勉/脚色 人形劇団クープ/美術
江戸東京博物館