
肥前平戸藩主松浦氏の上屋敷内に造られ名園といわれた「蓬莱園」の絵図。第3代藩主松浦隆信の代に小堀遠州によって造園された回遊式庭園で「向東庵」と称されていたが、天保5年(1834)に「蓬莱園」と改称された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松浦家蓬莱園之図
- 資料番号
- 87201531
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・絵図
- 年代
- 江戸後期 天保5年以後 1834 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 63.5 cm x 79.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157312.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

亥皆済目録
長志村組頭惣八郎/他
江戸東京博物館

御廻状写
西御門村/作成
江戸東京博物館

広告切り抜き 『愛国読本』『目星のつけ方株式の時代』他
江戸東京博物館

家庭用富士コンロ
江戸東京博物館

亮寿院様宛 書翰(包紙のみ)
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(陶製)
江戸東京博物館

長板中形型紙 松
江戸東京博物館

第14回左翼劇場公演 「太陽のない街」
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

[兵士行列](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

熱風の中から 本所押上手前
小林弘司/画
江戸東京博物館

共同施設ニ就テ
常設露店 下谷上野施設組合 共同施設事業部/作成
江戸東京博物館

時代の生んだ経済で便利な派出婦人を御利用下さい
江戸東京博物館

口演書
江戸東京博物館

禀申録(戸籍関連諸事指令・伺書書類綴)
第五課戸籍掛/作成
江戸東京博物館