肥前平戸藩主松浦氏の上屋敷内に造られ名園といわれた「蓬莱園」の絵図。第3代藩主松浦隆信の代に小堀遠州によって造園された回遊式庭園で「向東庵」と称されていたが、天保5年(1834)に「蓬莱園」と改称された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松浦家蓬莱園之図
- 資料番号
- 87201531
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・絵図
- 年代
- 江戸後期 天保5年以後 1834 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 63.5 cm x 79.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157312.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
震災前後の浅草公園・震災前後
江戸東京博物館
配当金のお知らせ 領収方法変更のお知らせ
江戸東京博物館
民俗調査写真 新薬師寺 おたま地蔵尊
永江維章/撮影
江戸東京博物館
ゲートル
江戸東京博物館
新板座敷勝手道具尽し
江戸東京博物館
富士山と婚礼の酒肴
江戸東京博物館
御刑法秘書
松平乗邑/他編
江戸東京博物館
東京名所四十八景 上野黒門前花見連
昇斎一景/画
江戸東京博物館
日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
江戸東京博物館
於竹大日如来之由来
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
交換納札一括 松山 手拭
江戸東京博物館
時代物[2][顎に手を当てる山伏]
清水崑
江戸東京博物館
ベーゴマ回し樽台
江戸東京博物館
御用木雲右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館
諸手数料領収簿
村松久治郎
江戸東京博物館
警防団顧問 任命書
警視廰/作成
江戸東京博物館