
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 象
- 資料番号
- 04003171
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 員数
- 1紙
- 法量
- 22.2 cm x 25.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-249734.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

墓所水路台紙付(立体写真用)品川神社富士山登り口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

桑名公御参府御道中諸雑用留帳
江戸東京博物館

大正8年 2万5千分の1 地形図「東京首部」
江戸東京博物館

伊勢暦(安政6年)
江戸東京博物館

ズボン
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京歯科大学 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

杵(餅用)
江戸東京博物館

乍恐以返答書奉申上候(不法出入の者と申立てた事に対する返答)
御知行所 下総国結城郡菅谷村百姓 半兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

遠山様 御用留(寒中見舞・歳暮遣方ほか諸事書留)
茗荷屋 喜兵衛/作成
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示許可
清水基吉/作
江戸東京博物館
![作品画像:櫛・髪結道具[かんざし]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/664913-L.jpg)
櫛・髪結道具[かんざし]
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 切花の永保ち
江戸東京博物館

本邦僧説行 道一つへだてて・・・(太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

齋藤松洲 写真
江戸東京博物館

人形(和服)
江戸東京博物館