
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市電通学回数券
- 資料番号
- 02001043
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市
- 年代
- 昭和前期 昭和10年代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.0 cm x 10.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 子安家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-243944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85017)

寄席ビラ(竹本素行)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

証 (種痘済につき)
江戸東京博物館

喜連川橋ノ景
江戸東京博物館

細工仕方日記
江戸東京博物館

尖光電球 2-M
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

質屋取締法
村松久七
江戸東京博物館

ゼンマイ式扇風機
江戸東京博物館

疱瘡赤絵本
十返舎一九/著
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
田中政吉/贈り主
江戸東京博物館

明治33年当用日記
[村松久七]
江戸東京博物館

文化財調査写真 富永古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

画本野山草
橘保国/画
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)勅命を奉じて日根野侍従国技館を慰問せらる幾万の罹災民天恩に泣く
江戸東京博物館

The View of Great OsaKa ①通天閣より見たる新世界附近 ②大阪新世界活動写真街
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

楽焼水コンロ
白井和夫
江戸東京博物館