
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 便箋(学習院)
- 資料番号
- 02000803
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 学習院
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.5 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244714.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

岩形とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 元帥は中学を卒業されるまでこの二階二畳の部屋で勉強された
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座二月興行
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

民俗調査写真 海水浴
永江維章/撮影
江戸東京博物館

マッチケース「福」
江戸東京博物館

無尽灯(大隅源助系統)
江戸東京博物館

野州郡中州村菖蒲水揚ポンプ場
江戸東京博物館

蝶千鳥須磨組討・三題咄高座新作
江戸東京博物館

白繻子地雲取に桜模様染摺箔帯
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 宮本・荒木対決の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館

「千万人と雖も我往かん」四幕のうち一幕目 遊楽座
久枝栄二郎/作 新協劇団
江戸東京博物館

春農御助成控
餌釣村 肝煎 久五郎/他2名作成
江戸東京博物館

鼈甲台貝杣田雲文櫛
松成/作
江戸東京博物館

博物圖(第一)
加藤竹齋/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 東郷元帥 Admiral Togo
江戸東京博物館

桧扇に夕顔文長絹
江戸東京博物館