
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 英国万国衛生博覧会関係文書
- 資料番号
- 01000264
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 教育
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1括
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

座蒲団
江戸東京博物館

第三回奥羽六県連合馬匹共進会(一等賞)第二浅間号 青森県出陳 内国産洋種 牡馬栗毛三歳 盛田喜平治
江戸東京博物館

時代物[3][崖を登る子ども]
清水崑
江戸東京博物館

御鷹方江差上候御証文写(御鷹為御用当村江上宿候節御馳走ヶ間敷義一切不仕候)
伊奈半左衛門様御代官所武州葛飾郡川藤村名主太郎左衛門/他作成
江戸東京博物館

曲定規
江戸東京博物館

文化財調査写真 千手観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ポスター ちちのみの父はいまさず
黒田征太郎/他宣伝美術
江戸東京博物館

御請書(異国船大坂近海へ渡来の処浮説取沙汰致すまじき旨につき)
美濃屋 吉右衛門/他14名作成
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 沖縄県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

一行書「一番春色到梅花」
岡崎邦輔/筆
江戸東京博物館

御一新ニ付御趣法 議定書(御山内金銭出納見積高・本山学寮創立につき宗規など)
現住 臥雲/作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 日本の女学校 Girls’ High School in Japan
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(娘義混雑の件につき先方へ掛合い私方へ遣し下さるようお願い)
従上州砥沢淺川判助
江戸東京博物館

ヤミ市を見物するアメリカの水兵と陸軍兵 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

ボートをこぐ二人の水兵
江戸東京博物館