- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明墨
- 資料番号
- 01000113
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.5 cm x 1.9 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 備考
- 箱蓋裏:尾張徳川公所賜家祖舩樹/先生明墨三十五種之一盖/係豊臣大閤旧物云/明治甲申七月曾孫全庵記 書付:明清芬京墨/明宝芴高墨/元名古屋尾州公ヨリ/拝領三十五品之内/家祖神館舩樹先生/曾孫全庵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
十二ヶ月の内 五月 くす玉
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
弾よけ布
江戸東京博物館
文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
袴
白木屋/製
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
下野国足利郡粟谷村敵討一件公邊江差上候書附并被仰渡其外共書類向写巨細全中
春野原村 坂田宰輔/作成
江戸東京博物館
[警視庁](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
(東京名所)江戸川の櫻花 CHERRY BLOSSOMS ALONG THE EDOGAWA.
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
[船から見る海上風景]
江戸東京博物館
インバネス
江戸東京博物館
賣渡申椿新田之事(下総国椿新田江ヶ崎村下の田地永代売渡証文)
栗本源左衛門/他作成
江戸東京博物館
(年中行事・御成式ほか勤方覚)
江戸東京博物館
[関東大震災 震災後の吾妻橋]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
時間から見た一家五人の生活(婦人之友 新年附録)
江戸東京博物館