 
        空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された Supplies of salt before air transport to Biafra. A community-based organization in Dublin shipped relief supplies to Biafra (currently, the eastern part of Nigeria), which were unloaded on Sao Tome (at the time, a Portuguese colony) in the Gulf of Guinea before transshipment
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作品名(原題)
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114131
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22304/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    アメリカ大陸 ウィザード島俯瞰
白川 義員
東京都写真美術館
 
		    村へ 田舎道
北井 一夫
東京都写真美術館
 
		    日常
中平 卓馬
東京都写真美術館
 
		    PARK CITY
笹岡 啓子
東京都写真美術館
 
		    (明治古写真蒔絵アルバム) 1609. 日光大猷院の御手水舎
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    ペンテシレイア V
ユバック, ラウル
東京都写真美術館
 
		    Camera 木製カメラ
ドロジ
東京都写真美術館
 
		    father
金川 晋吾
東京都写真美術館
 
		    Park City スノウフラワー・コンドミニアム、北にスリーキングズ・コンドミニアムとクオリー山を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館
 
		    歩く眼
深瀬 昌久
東京都写真美術館
 
		    全東洋写真 中国
藤原 新也
東京都写真美術館
 
		    新・砂を数える 東京
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
 
		    太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    (地引網)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
 
		    抱擁 作品42
細江 英公
東京都写真美術館
 
		    (洋風建築)
恒成 重康
東京都写真美術館