
空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された Supplies of salt before air transport to Biafra. A community-based organization in Dublin shipped relief supplies to Biafra (currently, the eastern part of Nigeria), which were unloaded on Sao Tome (at the time, a Portuguese colony) in the Gulf of Guinea before transshipment
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作品名(原題)
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114131
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22304/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

王たちの肖像 行政書士
鬼海 弘雄
東京都写真美術館

ヌード
松島 進
東京都写真美術館

カムイの夜 シマフクロウ シマフクロウ
嶋田 忠
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

日劇ビルの狭間を根城にする戦災孤児たち
田沼 武能
東京都写真美術館

教会と村
ペクトール, アナトール=ジャン=ソステーヌ
東京都写真美術館

(ひまわりのある風景)
福原 路草
東京都写真美術館

landscape
相川 勝
東京都写真美術館

HITACHI 夜の工場
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ポケット東京 市ヶ谷
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京 東京浅草 国際劇場
濱谷 浩
東京都写真美術館

雪景の子供
久保 静陽
東京都写真美術館

Park City スノウフラワー・コンドミニアム、東を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

初めてのカメラで撮ったモズ 1965年3月
嶋田 忠
東京都写真美術館