
空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された Supplies of salt before air transport to Biafra. A community-based organization in Dublin shipped relief supplies to Biafra (currently, the eastern part of Nigeria), which were unloaded on Sao Tome (at the time, a Portuguese colony) in the Gulf of Guinea before transshipment
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作品名(原題)
- 空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114131
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22304/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

白鷺 愛
田中 徳太郎
東京都写真美術館

写真家ポートレイト 林 忠彦
植田 正治
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 黒川能行事でのトーフ焼き・山形県櫛引町黒川
薗部 澄
東京都写真美術館

The Restoration Will
鈴木 麻弓
東京都写真美術館

幸運の町 外山牧場
大島 洋
東京都写真美術館

消滅した時間 ホワイト・サンズの稲妻
奈良原 一高
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

くも (2)
石田 保
東京都写真美術館

等高線 建物
畠山 直哉
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

海中2万7000時間の旅 ストロマトライト
中村 征夫
東京都写真美術館

あなたを待っている細長い私
田口 和奈
東京都写真美術館

多摩川の鳥 コチドリの死
田村 栄
東京都写真美術館

素描
汐見 美枝子
東京都写真美術館

長崎 爆心地から北3.6km
山端 庸介
東京都写真美術館

カストリ時代 三木のり平・丹下キヨ子(京橋)
林 忠彦
東京都写真美術館