
政府軍の支配する主要幹線の国道から外れて農村地帯へと入ると、あちこちの村の入り口に、解放戦線の紙の小旗が貼られている When you ventured away from the national trunk roads controlled by the government forces into agricultural areas, you could catch sight of the small paper flags of NLF pasted on village gates
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 政府軍の支配する主要幹線の国道から外れて農村地帯へと入ると、あちこちの村の入り口に、解放戦線の紙の小旗が貼られている
- 作品名(原題)
- 政府軍の支配する主要幹線の国道から外れて農村地帯へと入ると、あちこちの村の入り口に、解放戦線の紙の小旗が貼られている
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114070
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47912/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

織田広喜
林 忠彦
東京都写真美術館

(船)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

PROTEST IN THE SIXTIES フルートを吹く女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

伊勢神宮 平成5年(1993年)第61回 式年遷宮 内宮 正殿 西側面妻飾
石元 泰博
東京都写真美術館

広島 HIROSHIMA NOW 6
石黒 健治
東京都写真美術館

私景 パリ
深瀬 昌久
東京都写真美術館

流来流去 海 (A)
棚橋 紫水
東京都写真美術館

意識の流れ
本庄 光郎
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 漁
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

カストリ時代 小菅刑務所前
林 忠彦
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 北白河宮殿下
作家不詳
東京都写真美術館

MINAMATA 水俣での昼の食材
スミス, W・ユージン & アイリーン・美緒子
東京都写真美術館

古寺大観 法隆寺東院南門
渡辺 義雄
東京都写真美術館

東京 四谷
森山 大道
東京都写真美術館

京橋区銀座 (中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(和装女性像)
森川 愛三
東京都写真美術館