- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Photographs of Mexico
- 作品/資料名
- 男の子、ヒダルゴ
- 作品名(原題)
- Boy, Hidalgo
- 作者名
- ストランド, ポール
- 制作年
- 1933
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- フォトグラビア印刷
- 寸法
- 縦162×横127mm
- 作品/資料番号
- 20106259
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44996/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
すべては初めて起こる 飯舘村、福島
大森 克己
東京都写真美術館
A Map of The East 外国人を見つめる子供たち インドネシア・ディエン 1982
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (京都東山から市街を見る)
作家不詳
東京都写真美術館
裸・階段
杵島 隆
東京都写真美術館
SOUVENIR D'EGYPTE スフィンクスとカフラー王のピラミッド
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館
サイエソ:はざまから 父と私
キム・インスク
東京都写真美術館
凪の片
須田 一政
東京都写真美術館
バーチャル・マネー
木村 恒久
東京都写真美術館
横浜港
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
シャルル5世通りのワイン商
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
紙芝居 Ⅰ
細江 英公
東京都写真美術館
シマというところ 当部
宮本 隆司
東京都写真美術館
(石橋と鳥居)
作家不詳
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 旅順口老蠣嘴砲臺一部ノ光景
陸地測量部
東京都写真美術館
セント・メアリーズ修道院 ウェスト・モーリング
キャロライン・ネヴィル
東京都写真美術館
空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館