
大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目) Villagers join forces to carry a great Japanese cedar to carve a statue of Big Kannon. Oyamatsu Butsugan, a sculptor of Buddhist statues (Fourth from Left).
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作品名(原題)
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103329
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49316/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.1 戦争の出来事、ストーン・チャーチ、センタービル、バージニア州
バーナード, ジョージ & ギブソン, ジェームス・F.
東京都写真美術館

幌内 炭鉱 No.2
武林 盛一
東京都写真美術館

(水辺の風景)
鈴木 真一
東京都写真美術館

(自画像)
永江 博
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit バーテンダー
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

海#3
浅井 慎平
東京都写真美術館

BAUHAUS ライト ボックス 実験 #6
ラーナー, ネイサン
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

(フォトグラム)
音納 捨三
東京都写真美術館

Vive L'Amerique! 3つの横顔、1925年の『フォトグラフィ・アニュアル』の記事、「色彩と照明」145頁に掲載された写真のヴァリエーション
ブルーメンフェルド, アーウィン
東京都写真美術館

The Ballad of Sexual Dependency ハート型のきずあと、ニューヨーク
ゴールディン, ナン
東京都写真美術館

ZONE KDD北浦受信所 茨城県行方郡北浦村
伊奈 英次
東京都写真美術館

東方の市 北京
宮本 隆司
東京都写真美術館

(石橋と鳥居)
作家不詳
東京都写真美術館

Illuminance 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

ポケット東京 荒川車庫前
奈良原 一高
東京都写真美術館