
大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目) Villagers join forces to carry a great Japanese cedar to carve a statue of Big Kannon. Oyamatsu Butsugan, a sculptor of Buddhist statues (Fourth from Left).
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作品名(原題)
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103329
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49316/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

アルプス トファナ
白川 義員
東京都写真美術館

円 クレタ島の広場
奈良原 一高
東京都写真美術館

フォト・デッサン
瑛九
東京都写真美術館

(支那・藤波式望遠)
大束 元
東京都写真美術館

(人形を抱く女性)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

上野清水堂下にて
雑賀 進
東京都写真美術館

Paris de Nuit ベイ・ブイエの群像、モンパルナス
ブラッサイ
東京都写真美術館

JAPAN K4 ミシシッピ湾
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

空撮大東京 成田・新東京国際空港
秋山 忠右
東京都写真美術館

MIKI SEES AMERICA
三木 淳
東京都写真美術館

赤いゴーヤー ゲート通り・全軍労デモ
比嘉 豊光
東京都写真美術館

ニームのマーニュ塔、フランス
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

KALEIDOSCOPES 脚つき万華鏡
作家不詳
東京都写真美術館

伊藤テイ子(民族舞踊)
古川 成俊
東京都写真美術館

武蔵野 国立付近
大倉 舜二
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館