
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 角舘省三像
- 作品名(原題)
- 角舘省三像
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1872
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- アンブロタイプ(湿板写真)
- 寸法
- 縦108×横78mm
- 作品/資料番号
- 10000001
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26694/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

24/VII モンソー公園の柵のところにあるカフェ・バレ
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

MIGRANT WORKERS 朝日の中を歩く一家
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ジャパネスク 色
奈良原 一高
東京都写真美術館

自然の片隅で サカハチチョウ
田村 栄
東京都写真美術館

政府軍の支配する主要幹線の国道から外れて農村地帯へと入ると、あちこちの村の入り口に、解放戦線の紙の小旗が貼られている
岡村 昭彦
東京都写真美術館

カスババ 071012k(東京・港区)
鷹野 隆大
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

ヴェルサイユ
ダヴァンヌ, ルイ=アルフォンス
東京都写真美術館

李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ライカC型を持つ自写像
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 我艦隊ノ攻撃ニ對シ黄嶋砲臺及其附近ヨリ敵艦ノ應砲
陸地測量部
東京都写真美術館

物乞いする男
長倉 洋海
東京都写真美術館

中国大陸 ロンブク氷河とロー・ラ
白川 義員
東京都写真美術館

本のある静物
福森 白洋
東京都写真美術館

PITTSBURGH 缶の達成可能な管理技術を駆使する男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

六代目尾上菊五郎・船弁慶
木村 伊兵衛
東京都写真美術館