
(東京・第二次軍事顧問団の宿舎の庭でくつろぐ士官たち) (Officers relaxing in the garden of the Second Military Advisory Group's lodgings in Tokyo)
作家不詳 Photographer unknown
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC)
- 作品/資料名
- (東京・第二次軍事顧問団の宿舎の庭でくつろぐ士官たち)
- 作品名(原題)
- (東京・第二次軍事顧問団の宿舎の庭でくつろぐ士官たち)
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1870-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦220×横277mm
- 作品/資料番号
- 10116997
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29692/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

四年後のオリンピックをめざして外国語を勉強する芸者たち (2)
堀野 正雄
東京都写真美術館

雪国 越後 高田豪雪
濱谷 浩
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

COME UP 楠公像
一村 哲也
東京都写真美術館

物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 宝来楼内 京山
作家不詳
東京都写真美術館

炭鉱 北海道 美唄
本橋 成一
東京都写真美術館

多摩川の鳥 コアジサシ
田村 栄
東京都写真美術館

ARAB SPRING
青木 弘
東京都写真美術館

(鍵穴)
木村 恒久
東京都写真美術館

日傘をさした水浴、ベルリン
ムンカッチ, マーティン
東京都写真美術館

多摩川の鳥 餌をはこぶセッカ
田村 栄
東京都写真美術館

How the Other Half Lives おやすみの時間の祈り-ファイヴ・ポインツ・ハウス・オブ・インダストリー
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

AS FROM MY WINDOW ゴミ箱をあさる男性「ゴミはゴミ箱に」
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

市の音 東京 辻売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

七・七禁令(さよなら本物コーヒー)
影山 光洋
東京都写真美術館