
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB)
- 作品/資料名
- (京都・新光寺大仏)
- 作品名(原題)
- (京都・新光寺大仏)
- 作者名
- 内田 九一
- 制作年
- 1870-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦212×横268mm
- 作品/資料番号
- 10116976
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/3972/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

佃島
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

ヴォージュ広場
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

ネパール・ヒマラヤ 古来、チベットから岩塩を運んだ”塩の道”を行くロバの隊商。いまでは日用雑貨品が中心のようだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓で)
藤木 高嶺
東京都写真美術館

江東のこども メンコ
土門 拳
東京都写真美術館

メーデー
東松 照明
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 サイの神 火草を運ぶ
濱谷 浩
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 赤坂
奈良原 一高
東京都写真美術館

PEEPSHOW ピープショーの絵(狩り:鹿)
作家不詳
東京都写真美術館

グラスの反射、パリ
レスラー, ヤロスラフ
東京都写真美術館

英国公使館近辺から望む品川湾
作家不詳
東京都写真美術館

The Ballad of Sexual Dependency マーク・ダート、ニューヨークシティ
ゴールディン, ナン
東京都写真美術館

さくら
東松 照明
東京都写真美術館

神戸港湾労働者 神戸港
北井 一夫
東京都写真美術館

鬼哭の島 日本兵の遺品
江成 常夫
東京都写真美術館

右腕欠損で生まれたジェニイ。枯葉剤被爆認定患者・もと降下兵ダニエル・ロニイの娘。ベトナムから帰還した後に生まれた子だった。ダイオキシンは遺伝子(DNA)レベルでの損傷をひき起こすとの研究報告もあり、アメリカの帰還兵団体は障害をもって生まれた子どもたちの支援も行っている(フィラデルフィア、1982年11月5日)
中村 梧郎
東京都写真美術館

飛ぶフライパン
普後 均
東京都写真美術館