 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (幕末・明治期肖像写真)
- 作品/資料名
- 澤村源之助丈
- 作品名(原題)
- 澤村源之助丈
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1860-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦86×横54mm
- 作品/資料番号
- 10116503
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17619/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    DILLON BRONSON JAPAN 1889 日光東照宮 眠り猫
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    フォークランド通り インド、ボンベイ
マーク, メアリー・エレン
東京都写真美術館
 
		    雨のなかで畑の世話をするランドアーミー、いわゆるビアフラの農耕兵士。農村出身者は雨期にむけて駆り出され、ジャングルを開墾して畑にし、食糧自給態勢をつくる
岡村 昭彦
東京都写真美術館
 
		    THEATER ピーター・グライムズ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    Vitrine, Galerie Romi, Paris
ドアノー, ロベール
東京都写真美術館
 
		    水俣病 水俣病(30) 水俣市明神にて
桑原 史成
東京都写真美術館
 
		    明日、広場で ベオグラード大学のキャンパス、ベオグラード
港 千尋
東京都写真美術館
 
		    日露戦争海戦の図 黄海大海戦
光村写真班
東京都写真美術館
 
		    熊野路の詩 石を投げる子供たち B
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館
 
		    (売り子とアメリカ兵 非武装地帯南方)
沢田 教一
東京都写真美術館
 
		    ポケット東京 本郷
奈良原 一高
東京都写真美術館
 
		    リュウダイ
鷹野 隆大
東京都写真美術館
 
		    雪国 桑取谷 嫁祝い聟祝い 嫁祝い
濱谷 浩
東京都写真美術館
 
		    小リュクサンブール宮殿、マリー・ド・メディシスの礼拝所
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
 
		    魚釣りの序曲
福 光太郎
東京都写真美術館
 
		    満州・奉天(瀋陽)
木村 伊兵衛
東京都写真美術館