
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- NUBIE
- 作品/資料名
- 第二の滝、ジェベル・アブシール
- 作品名(原題)
- Seconde Cataracte Dgebel - Aboucir
- 作者名
- デュ・カン, マクシム
- 制作年
- 1849-1851
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 単塩紙(塩化銀紙)
- 寸法
- 縦161×横217mm
- 作品/資料番号
- 20106562
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/29842/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

帽子をかぶった男と子供
島村 紫陽
東京都写真美術館

長崎 爆心地から南2.2km
山端 庸介
東京都写真美術館

Paris Theatre du 26 mars au 1er Avril 1874 No.45 ポルト・サン=マルタン、アンジェル・モロー、『二人の孤児』ルイーズ役
カルジャ, エティエンヌ
東京都写真美術館

HITACHI 配電盤
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

モンテベロ河岸
イジス (ビデルマナス, イズラエリス)
東京都写真美術館

カツオノエボシとアミメハギ、江ノ島水族館
岩合 徳光
東京都写真美術館

Japanese album-2000-2014. オレンジと青の浴衣を着るミマ・F.
ロウ, ジャン
東京都写真美術館

モンマルトル、パリ
イジス (ビデルマナス, イズラエリス)
東京都写真美術館

フクロウ 垂直に飛びあがるフクロウ
宮崎 学
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

豊子像
作家不詳
東京都写真美術館

HITACHI アンカーロープ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Eye to Eye, 恵比寿映像祭2023 Ver.
キム・インスク
東京都写真美術館

小さなSL in 九州 大分交通26号 1891年クラウス製
広田 尚敬
東京都写真美術館

大谷石 (4)
東松 照明
東京都写真美術館

日本列島海中百景 エダミドリイシのサンゴ畑が見渡す限り続いている。だが、温暖化による白化現象とオニヒトデの食害により、今はがれきの山と化してしまった
中村 征夫
東京都写真美術館