
府川一則は、明治維新の際有栖川宮熾仁親王の依頼で刀装具を納めた。以後有栖川宮家の出入となり、宮家御用の提灯を下賜された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 提灯(有栖川宮御用)
- 資料番号
- 88004602-88004605
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 明治初期 19世紀
- 員数
- 1式
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16526.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

下野国都賀郡宇都宮領西原條藤江村宗門御改帳
江戸東京博物館

富士五湖美観 絵葉書
江戸東京博物館

明治記念博覧会絵葉書 袋
江戸東京博物館

春日大社 若宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

134 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

徳利(1合徳利)
江戸東京博物館

大坂加番帰御礼之節留
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

人形 スキー 大穴スキー場
江戸東京博物館

煙草製造專売反対論摘録
三井駒治/編
江戸東京博物館

明治四十四年九星早見
大出昇三/著作
江戸東京博物館

こどもしんぶん さくら 64号
江戸東京博物館

関東大震災写真 小石川 大田の地割れ 小石川区
江戸東京博物館

北浜帝国座明治43年6月興行パンフレット(川上音二郎、貞奴出演)
江戸東京博物館

圧搾口糧袋
陸軍糧秣本庁/作成
江戸東京博物館

常陸国茨城郡六拾壱ケ村組合笠間町寄場
赤尾関村百姓 久右衛門/他作成
江戸東京博物館

[送り状]
荒井/作成
江戸東京博物館