 
        府川一則は、明治維新の際有栖川宮熾仁親王の依頼で刀装具を納めた。以後有栖川宮家の出入となり、宮家御用の提灯を下賜された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 提灯(有栖川宮御用)
- 資料番号
- 88004602-88004605
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 明治初期 19世紀
- 員数
- 1式
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16526.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京日々新聞 第204号
江戸東京博物館
 
		    江戸二葉町沽券図
江戸東京博物館
 
		    [ラチェット]
江戸東京博物館
 
		    (日本風俗)相撲横綱土俵入
江戸東京博物館
 
		    御土蔵赤松分書拔
上総屋藤右衛門
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
 
		    緑廼松徳川日記
鶴田真容/編 歌川周重/画
江戸東京博物館
 
		    諸侯馬印・指物図のうち 大馬印(赤地に三葵の四方)
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和36年4月3日 1098号
江戸東京博物館
 
		    Shelter Under THE BURBERRY
江戸東京博物館
 
		    千代田週報 第31号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    「ゴーメス兄妹を招く会」関連一括
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 鷲宮催馬楽神楽 天心一貫神楽歌催馬楽之段
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    記念写真(女性座像)
江戸東京博物館
 
		    Wester AUTOROL
江戸東京博物館