戊辰戦記絵巻 前編第八図 伏見人民逃走 Picture Scroll of the Boshin War: Part 1, No. 8, Evacuation of Fushimi Townspeople
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻 Murata Tanryō, Matsuoka Ryokudō, Tanaka Yūbi, Kimura Yōdō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戊辰戦記絵巻 前編第八図 伏見人民逃走
- 資料番号
- 96970043
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 法量
- 36.5 cm x 97.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新治村横手堤出入扣帳
名主 惣重/他2名作成
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 「にぎり飯」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
[旧跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
楽善堂三薬
江戸東京博物館
莚織り機
江戸東京博物館
(中山大納言一件)
植村駿河守(カ)/作成
江戸東京博物館
上(分地新百姓願書 弐拾之内)
江戸東京博物館
売渡申田地証文之事
地主 佐五郎/他6名作成
江戸東京博物館
不忍池ヨリ東京勧業博覧会第二会場望ム
江戸東京博物館
長崎の春夏を遊ぶかっぱ展 内覧会 招待状
清水崑
江戸東京博物館
江戸名所図会所載三縁山増上寺の全景(風俗画報挿図)
江戸東京博物館
灰かき棒
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
オリンピック東京大会ポスター(日の丸・五輪)
江戸東京博物館
宮城前据付鹵獲品(十五珊加農砲)
江戸東京博物館
三都の太夫
[鳥居清倍(2代)]/画
江戸東京博物館