
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葡萄文小皿
- 資料番号
- 95001654-95001656
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- Noritake(日本陶器会社)/製
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-79486.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

こま(木製4)
江戸東京博物館

自動車関係資料(タクシー今昔物語插絵 流行歌、僕は流しの運転手)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

昭和八年略本暦
江戸東京博物館

十五代目市村羽左衛門ブロマイド
江戸東京博物館

縄ない道具(部品)
江戸東京博物館

マッチ箱から…(仕掛け絵葉書、外国製)
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

一流曲独楽太夫竹澤藤治辻ビラ
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁ノ椿事(つなみ) 洲崎遊廓ノ惨状
江戸東京博物館

写真同盟特報 演劇を通じて日華親善 姑娘たち日本語の台詞を熱心に勉強
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「神苑」 川村曼舟
江戸東京博物館

夏靴大売出し 満世堂
江戸東京博物館

文化財調査写真 五重塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

DENKICAN NEWS No.77
江戸東京博物館

木曽御嶽山三ノ池
江戸東京博物館

東海道 吉田
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館