
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御茶用扇子
- 資料番号
- 95001607
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和中期] 20世紀
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-79438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

山見ていれば思うことなし(山頭火)まったく雲がない笠を脱ぐ
荻原井泉水 種田山頭火
江戸東京博物館

オープンリール用テープレコーダー
江戸東京博物館

斧定九郎与一兵衛を殺す萱野三平神崎与五郎に遇ふ
江戸東京博物館

船戸張子 牛のり天神
松崎久男
江戸東京博物館

柴碩文あて葉書
大須賀乙字/作
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年興行筋書 新春新劇大合同
藤田篤/編
江戸東京博物館

元治元年道中表
江戸東京博物館

東京郵便局電話加入者異動通知号外 電話規則 付請求書式
江戸東京博物館

手帳用鉛筆
江戸東京博物館

万石ドオシ 部分
江戸東京博物館

文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.378
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

犬張子(完成品)古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館

金沢兼六園入口の碑
江戸東京博物館

炭挟み
江戸東京博物館

東京名所ノ内 金龍山観世音真景 第一号
小林幾英/画
江戸東京博物館